こんにちは、朝乃永遠です
普段は小説を書いて投稿している私ですが、今回は株式投資のお話です
銘柄分析の記念すべき第一回目は、『新光電気工業』だよ~
この前の上方修正からちょっと気になっていたので、買いなのかどうか見ていきましょう
銘柄情報:2022年08月12日時点
基本情報
証券コード:6967 新光電気工業
市場:東証プライム
時価総額:4738億
株価:3505円
予想PER:7.1倍
業績情報
2021年実績 | 前年比 | 2022年実績 | 前年比 | 2023年予想 | 前年比 | |
売上 | 188,059 | +23.80% | 271,949 | +44.61% | 322,000 | +18.40% |
営業利益 | 23,328 | +622.90% | 71,394 | +206.04% | 93,000 | +30.26% |
純利益 | 18,018 | +569.80% | 52,628 | +192.09% | 67,000 | +27.31% |
営業利益率 | 12.40% | 26.25% | 28.88% | |||
純利益率 | 9.58% | 19.35% | 20.81% |
これだけ見たらすごい成長力だね
2021年度から急速に伸びています
もはやヘタな小型のグロース株よりも伸びてる状況ですね
07月29日に上方修正を出してるんだよね?
ただ内容は第2四半期以降に需要減や在庫調整の影響を受けるとあります
しかし想定以上の円安による為替差益によって上方修正するそうです
あまりいい内容じゃない?
業績自体ではそう思えます
第1四半期での営業利益は260億円ありますが、
第2四半期累計で490億円の予想なので、単純に2倍すると30億円の減益ともいえます
第1四半期の為替差益は19億円計上されていますが、
為替の影響はここだけではないはずです
新光電気工業は為替感応度が高く、1円円安で営業利益が年間で+23億円だそうです
今回想定為替レートを118円から125円に引き上げているので、
23億円×7円で161億円、四半期だと約40億円
ここまではわかっても、
そもそも第1四半期がどれだけ為替で押し上げられたのか、
その詳細がわからないと計算ができませんね……
ですが、同日にプラスチックパッケージの増産をするための設備投資を発表していますので、
需要減は一時的なものと捉えていいと思います
将来に期待できるからこその設備投資だもんね
それと上方修正の際、想定為替レートを118円から125円に引き上げていますが、現状は130円を超えています
もし、需要減や在庫調整が想定内で留まり、為替レートがこのまま125円を上回り続ければ、最終上振れて着地するということになります
もう一回上方修正が来てもおかしくないかもね
目標とする株価の計算
では、どれくらいの株価上昇が期待できるのか
いろいろと計算をしてみましょう
ちょっとわくわく!
楽しい時間ですよね!
ちなみに私は、予想した1株利益とPERを掛け算して目標株価を計算しています
必ずこの株価になるというわけではありませんが、割安度をはかるにはいいと思っています
目標株価1
上方修正後の会社予想1株利益:496円
過去1年間の平均PER:約14倍
496円×14=6944円
目標株価2
上方修正後の会社予想1株利益:496円
過去2年間の平均PER:約22倍
496円×22=10912円
目標株価3
残りの年間を通してドル円の為替レートが130円で業績が想定通りだった場合、
23億円×5円分=115億円
115億円÷4四半期=28.75億円
28.75億円×3四半期分=86.25億円
これを会社予想に上乗せした1株利益:540円
過去2年間の平均PER:約22倍
540円×22=11880円
目標株価まとめ
目標株価1 3505円 → 6944円 (1.98倍)
目標株価2 3505円 → 10912円 (3.11倍)
目標株価3 3505円 → 11880円 (3.38倍)
まとめ
いかがでしたか?
今回はまるで妄想のような大きい目標株価がでましたね
でも、どんな銘柄でもこんな結果になるわけじゃないよ
そうなんです
今回、新光電気工業を選んだのは、それだけ今割安であると思ったからなんです
今は半導体関連株のほとんどが業績に対して割安です
投資家たちが何を見ているのか私にはわかりませんが、
半導体は今後も需要があるのは間違いありません
増産を続けていれば、いずれはマスクのように過剰供給になるかもしれませんが、今はまだその時ではないと思います
新光電気工業の新しい工場も、動くの2026年らしいしね
リスクのない株式投資などありませんが、この銘柄は検討に値すると思います
ということで、今回はこの辺りにしましょう
また、興味を持った銘柄があればご紹介していきたいと思います
みなさんの株式投資に少しでもお役に立てれば嬉しいです
それではこれからも応援よろしくお願いします!
注意事項・免責事項
投資の最終判断は自己責任で行ってください
このブログの内容は個人の見解であり、また誤った情報が含まれる場合もあります
ご了承の上で参考にして下さい